安酒一杯

「常識で考えろ!」「普通に考えたら分かるだろ!」子供の時に怒られた。でも、「常識」ってなに?「普通」って?大人になってから考えてみた。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人は生まれながらに平等ではない。

この世の素晴らしい考えは、その逆が当たり前の世界があった証拠である。 例えば「人は生まれながらに自由で平等である」という考え方がある。これはフランス人権宣言にて提唱されたのが最も有名だろう。当時は王権神授説(「王権は神から与えられたものであ…

人は永遠の命を得るべきではない

人は永遠の命を持つべきではないと思う。 なぜなら、人には寿命があるからだ。 世の中には不老不死の生物が存在する。ロブスターやベニクラゲ、ヒドラなどだ。(正確には不老と言うより若返るのだが。)この様な不老不死の生き物がいるにも関わらず、人間の…

なぜ制服を着崩してはいけないの?

制服の着崩しはしても良いと思う。ただし、経済格差が現れる程の装飾をしない限りにおいて。 そもそも、なぜ制服を着なければならないのか? 人は他人との違いを表現したい欲求がある。ほぼ100%の人が他人と全く同じ服装をしたいとは思わないし、だからこそ…

苦労する事が重要なのではない

大事なのは、苦労した結果どうなったか。 苦労した末に優しい人になったのか、それとも捻くれ者になるのか。 今、どうなっているかが問題だ。

子供に「勉強しなさい」と言う、勉強をしない親

「勉強をしなさい」と言うあなたは、勉強してますか? 「勉強は大切だ」と言うあなたは、勉強してますか? 勉強をしていないのであれば、あなた自身が「勉強はしなくても良い。勉強は大切ではない。」と思っている証拠。 人に「勉強しろ」と言う前に、自分自…

なぜ勉強はつまらないのか?

なぜ勉強はつまらないのだろうか? 国語・算数・理科・社会はつまらないものなのだろうか? そうではない。 読書は娯楽であり、お金を払って本を買う人が沢山いる。算数は江戸時代には子供も大人も、お金持ちも一般人も楽しめる娯楽だった。 国語や算数など…

障害者は健全者に劣らない

障害者というと健全者に比べ何かの点でハンデキャップがあるかのような考えがあるが、それは間違っている。 障害は1つの個性であり、それがマイナスに働くかプラスに働くかは環境による。 植物界一の繁栄を誇る小麦、あれも言わば所謂「障害者」にあたる部…

人生は損しない

生まれた時は何も持たず、裸で生まれてきた。 たとえ全てを失ったとしても、それはプラスが無くなっただけでマイナスになった訳じゃない。

5年後、10年後のキャリアプラン

キャリアプランを考えるのは良いが、5年後、10年後、またはその先まで生きているのが当たり前になっているのはなぜだろう? 医療技術が発達し平均寿命が伸びているからという考え方があるが、あくまで何億人いる中での平均で、自分がその平均近くかそれを上…

お金の正しい使い方

そんなものは分からない。 一生掛かっても分かる気がしない。 今まで何人の人がお金を使ったのだろうか? 金属貨幣という意味では遅くとも紀元前22世紀から使われている。 そして、世界のほぼ100%の人がお金を使ってきた。 何百億人がお金を使い、その内何人…

「最近の若者は苦労してない」は当たり前

それは社会が発展してる証拠。 物質的に豊かになり、制度がより公平に整備されているからこそ人はより楽に生きれるようになる。 逆に若者の方が苦労する社会とはどんなものだろう。 それはその前の世代が何もしていない所か、社会の足を引っ張っているという…

「難しい」こそ「面白い」

「簡単」は最初は楽しいがすぐにつまらなくなる。 ドラクエでチートを使って最初からLv.99にして冒険しても、初めはサクサク進んで楽しいがすぐに飽きる。 むしろ慣れてきたら「防具は装備しない」「アイテム禁止」など難易度を高めて遊ぶようになる。そっち…