安酒一杯

「常識で考えろ!」「普通に考えたら分かるだろ!」子供の時に怒られた。でも、「常識」ってなに?「普通」って?大人になってから考えてみた。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「最近の若者はすぐ仕事を辞める」って本当?

これは嘘。 「最近の若者の3年以内の離職率は約3割。根性がないから、すぐ仕事を辞める。」 これは全くの嘘である。 どこが嘘かと言うと「最近の若者の離職率が約3割」という箇所だ。 若者の離職率は30年以上前(バブル期)から約3割である。 以下に厚生労働…

ストレスは悪いもの?

実は、ストレスは悪いものではない。 「でも実際に、ストレスが原因でうつ病やパニック障害が発症する事例があるじゃないか。」 そういう意見があるのではないだろうか? これはストレスが原因になっているのではない。 「ストレスは悪いものだ」という考え…

「お客様は神様です」の真意。

コンビニやファストフード店などで「お客様は神様だろ!」という態度で店員に接する客を稀に見かける。 その様な光景を見て、呆れた人もいるだろう。 そもそも「お客様は神様です」という言葉は誰が、どんな目的で、どういった意味で言ったのだろうか? この…

デザートを最後に食べるのはなぜ?

デザート(甘いもの)は美味しい。 美味しいのだから先に食べればいいじゃんと思うが、その様な食べ方は一般的ではないようだ。これをやろうとして親に怒られた人もいるのではないだろうか? 世界の料理を見ても甘いものは最後に食べることが多い。 なぜ甘い…

学校って何?

「勉強する場所」 「友達をつくる所」 そんな意見が多いのではないだろうか? でも、勉強するのなら塾や家でだってできる。 友達をつくるのも習い事や地域の集まり、ネット上でもできる。 では、学校とはどんな所なのだろうか?塾やネット上には無い、学校に…

多数決が正しいとは限らない?

タイトルの様に感じている人は多いのではないだろうか? 「多数決で決まった事だから従うべきだ。」 この様な意見に違和感を覚えた人もいるだろう。 では、なぜ多数決で物事を決めるのだろうか? それは多数決が簡単で、公平で、最も多い意見を反映している…

責任を取るってどういうこと?

責任の取るというのは謝ればいいとか、辞めればいいとか、お金を払えばいいというものではない。 責任を取るとは、自分がした事で相手に被害が出た場合に、相手に「納得してもらえる」行動をすることだと思う。 そもそも責任とは、自分がした事に対して責め…

働かないのは悪いことなの?

「働くのが普通だ」 「働かない人は社会の足を引っ張っている」 このような考えを持つ人は少なからずいるだろう。この為にニートや無職が生き辛い社会になっていると思う。 しかし、上記の考えは正しいのだろうか? 結論を言うと、働いている人を含めてほぼ…

いじめを無くす方法。

解決策は子供や親が「学校は行かなくてもいい。」という考えを持つ事だと思う。 いじめが起きている時に解決したいと思う人は意外と少なかったりする。友達や先生、或いは親までもが問題を重視せず、解決したい側にいないこともある。 しかし、解決したい側…

お金で買えるものは大切じゃないのか?

「お金で買えないものが素晴らしい。」 この様に買えないものを良いものだとする風潮があるように感じる。 お金で幸せは買えないという主張に反論する気はない。 しかし、私はお金で買えるものも素晴らしいものだと思う。 お金は物々交換の不便さを解消する…

科学的に幸せになる方法。

・仲のいい人とのスキンシップ ・会話をする ・目を見つめる ・ペットと触れ合う ・人からマッサージを受ける ・ウォーキング ・自転車 ・縄跳び ・スクワット ・太陽を浴びる ・咀嚼 ・笑顔を作る(実際に楽しくなくても形だけ) 上記のどれもが科学的に幸…

どうして勉強するの?

それはやりたいことをするためだ。 もし、二次方程式など社会に出て使わないものを勉強する理由を知りたい場合は以下の記事へ 将来役に立たないものを勉強する理由 - 安酒一杯 話を戻すとして、勉強する理由はやりたいことが出来るようになる為だ。 例えば、…

教えるってどういうこと?

「教える」というのは凄い技術だ。 どのくらい凄いかと言うと、その能力があれば大金や地位、名誉が手に入るぐらい凄い。 例えば、池上彰さんや林修さんは「教える」という技術であれだけTV番組に出演している。 失礼な話、あの2人はそれだけでTVに出れる程…

個性って何?

結論を言うと、個性は他人からどう見えるかであって、環境が変われば変化するものだと思う。 個性とは、個体に特有の性質だ。 噛み砕いて言うと個人が持つ特徴的な性質のことだ。この「個人が持つ特徴的な性質」という言葉を一個ずつ分解して考えてみようと…